立川産「空芯菜」で作る!にんにくの炒めものレシピ。忙しい夕飯時やあと一品欲しい時にぴったり

空芯菜を持っている写真

最近、スーパーで手軽に買えるようになった空芯菜(くうしんさい)。茎の中が空洞なことから名付けられた中国野菜で、葉にはぬめりが、茎にはシャキシャキした歯ごたえがあることが特徴です。

味にクセがないため、炒めもの・汁物の具・おひたしなど、どんな料理にもぴったり。βカロチン、ビタミン、カルシウム、カリウム、鉄分などビタミン豊富で生のままでも食べられます。

立川駅前のスーパーをウロウロしていたところ、立川産の空芯菜を発見!

早速炒めものにしてみましたので、そのレシピをご紹介したいと思います。

立川産の空芯菜を購入した場所

東急ストア立川南口店

こちら、JR立川駅南口「アレアレア2」2Fにある「東急ストア立川駅南口店」。ラーメンスクエアが上の階にあり、多摩モノレール立川南駅の目の前にあります。

新鮮な野菜が販売されている棚

野菜コーナーの中に、「農家さんのおすすめ市」というコーナーがあります。多摩地域の農家さんを中心に、採れたての野菜が棚にズラリと並べられています。

空芯菜が置いてあるスーパー

ちょうど行ったときに、立川産の「空芯菜」が販売されていました。(2019年10月15日時点)

早速自宅で調理してみることにしましょう。

立川産で作る!にんにくと空芯菜の炒めものレシピ

空芯菜を袋から取り出してまな板の上に置いてあるやつ

空芯菜は体の熱を取り、体を冷やしやすい野菜ですので、ニンニクを加えてシンプルな炒め物にしてみることにします。

材料

  • 空芯菜:1袋(150g位)
  • ニンニク:1~2片
  • 鶏ガラスープの素:小さじ1/2
  • 酒:小さじ1
  • ごま油:小さじ1~2

作り方

空芯菜を炒めるためのスープ

鶏ガラスープの素は、あらかじめ酒で溶いておきます。最初に溶いておくことで、味にムラがなくなります。

空芯菜を切ったところ

空芯菜はよく洗い、5~6cmの長さに切ります。

にんにくのみじん切り

ニンニクはみじん切りにします。

にんにくのみじん切りを炒めているところ

フライパンにごま油とニンニクを入れて加熱します。

空芯菜を炒めているところ

香りが出てきたら、火を強めて空芯菜の芯、葉の順に加えてさっと炒め、酒で溶いた鶏ガラスープの素を加えます。

全体をほぐすように混ぜたら、フタをして火を弱め、1~2分加熱して火を通せば完成です。

空芯菜を炒めているところ

いい香り〜!

シャキシャキ感がおいしくて、にんにくの香ばしさがあり、いくらでも食べられちゃいそうな一品です。

空芯菜とベーコンと卵の炒めもの

他に、ベーコンや卵を入れてアレンジすると、お子さまでも食べやすい味付けに。

塩ではなく酒を使うことで、ササッと簡単に作れます。

忙しいときの夕飯のおかずや副菜何しようかな?と思ったときに、ぜひ作ってみてくださいね。

この記事を書いた人

多摩っぷ編集局

多摩っぷ編集局

多摩地域の中でも特に立川エリアが大好き。地域のグルメやスイーツ、おでかけスポットやイベント情報、地域コラムなどを主に書いています。