先日、立川駅北口すぐ近くにある「メガロス立川北店」で、恐怖のお化け屋敷体験イベント「メガロス恐怖店」が開催されることを紹介いたしました。
【メガロス立川北店】1日限定!「メガロス恐怖店」が8/23(金)に開催。夏休みの思い出作りに
立川の地域活性化のために企画されたこの1日限定イベント、実はメガロス立川さんのご厚意により、多摩っぷが取材に行くことに。
遊園地に行ってもお化け屋敷だけは避けていたほど、お化けは大の苦手の私ですが、こんな身近な場所でお化けと出会えるなんて滅多にない機会だと思い、早速行ってみることに。
イベントだから、そんなに怖くないはず〜と思っていたのですが、めちゃくちゃ怖かったです。
怖いものが苦手な方は、ここでご退出ください。
それでは、覚悟はいいですか?
メガロス恐怖店に行ってみますよ〜!
メガロス恐怖店は多くの親子連れで大行列!

メガロス立川北店は、JR立川駅から徒歩1分とアクセス抜群!普段はジムやプール、ホットヨガなど、24時間営業しているスポーツクラブです。
「メガロス恐怖店」は、立川店では今年始めての開催なのだとか!
こんな怖いイベントなんて誰も来てないんじゃない?と思っていたところ、

多くの親子連れで、大行列!!スタッフの方も白いお面をかぶっているし、もうそれだけで怖い・・。

受付で入場料を支払い、こちらの青いスタンプカードをもらいます。お化け屋敷の中にある3つのスタンプを集めると、素敵な景品が当たるとか!

入る前に靴を袋に入れて、裸足で周ります。お化けに足をつかまれたらどうしようと思いつつ、順番が来るまでドキドキしながら待つことにしました。
リアルすぎるお化けの数々に、叫び声が響き渡る!

懐中電灯を渡され、この階段を登って歩いていきます。
お化け屋敷って、ゴーカートみたいな乗り物に乗っていけば、最悪目をつぶっていれば過ぎ去りますが、歩くなんて恐ろしすぎますよ!

階段の手前や途中に、ゴキブリがいるし!

ぽぽちゃんが座っているし!

恐る恐る、矢印の方向に従って歩いていきます。

病院の待合室みたいな恐怖感が。何かが出てくる気配がして、足がすくみます。

暗いよ、なんでこんなところを歩かないといけないの?

館内では♪南妙法蓮華経〜♪とお経が流れており、暗闇に浮かぶロッカーさえ怖く感じます。
お化けさん、急にでてこないでくださいよ・・。

キャーー、ポスターが怖い、怖いよ!
そして、ついに、

キャーーーーー!
人が穴から出てきたーー!

怖いよ、怖いよ、こっちを睨んでいるよ〜〜!

真っ暗すぎて、どこが道かわからなくなる中、さらに進んでいきます。

白い布をかぶったお化けが!!お願いだから、ついてこないで〜!

キャーーーー!!
白いお面のお化け!!もう怖いすぎる、怖すぎる、足がすくみそう。
響き渡る叫び声 #立川 #メガロス #メガロス恐怖店 #怖すぎて2秒しか撮れてません pic.twitter.com/77Sa8eHKWN
— 多摩っぷ@立川 (@tamap_tokyo) 2019年8月23日
恐ろしすぎて、動画が数秒しか撮れませんでしたが、館内はキャーーー!の叫び声が響き渡っていました。



進んでいくと、恐怖の張り紙の数々!

なんで、こんなところにこんにゃくがーー!

ミミズまでいるーー!

ようやく、1つ目のチェックポイントを発見しました。ここで、青い紙にスタンプを押します。

えぇ〜〜!こんなところから出てこないでくださいよーー!
でも、ピースをしてくれるお茶目なお化けさんでした(笑)

プールサイドでは、バシャバシャと水をかけられだけで、キャー!ですよ。

2つ目のチェックポイントを発見!

さらに先を行くと、なんとガイコツが!

こちらが最後の恐怖の部屋です。
スタッフの方が、「この部屋は、本当に恐ろしいですよ」と。そんなこと、入る前に言わないでくださいよー!

部屋の中では、お化けが飛んでいます!!

なんか2人、無言で座っている・・。
うぁー、最後のチェックポイントが、あんな恐ろしいお化けの横にあるなんて。

なんか下から出てきたよーー!!

お化けも倒れているし、ドンドン!って音は鳴るし、最後はどうスタンプを押したのか記憶が曖昧ですが、早くこの部屋を脱出だー!

心臓がバクバクしながらも、ようやく3つ目のスタンプを集めることができました。
怖かったー!
最後の抽選で思わぬ景品が当たる!


最後は、お楽しみの抽選です。もう早く帰りたい・・。
そんな脱力感いっぱいで引いたから良かったのか、

なんと、1等賞を引いてしまいました。取材だからとか、そんなの一切関係なく、これにはスタッフの方たちもびっくり。

景品は、国営昭和記念公園レインボープールの招待券でした。
これはうれしすぎる!凍えた心を、プールで癒やしてきたいと思います。
素敵な景品、ありがとうございます。
昭和記念公園プールの混雑状況はこんな感じ!夏休みのピーク時のご利用は計画的に
本気で怖かったけれどめちゃくちゃ楽しめるイベント。来年もぜひ開催して欲しい!

スポーツクラブのスタッフの方がお化けに変装しているだけだし、そんなに怖くないんじゃないの?と、高をくくって行きましたが、正直なところ、
めちゃくちゃ怖かったです。
遊園地は途中で脱出ポイントが用意されていますが、メガロス恐怖店は途中で脱出できないこことで、余計に怖かったです。恐怖のあまり、途中で何度も道を間違えてしまいました・・。
でも、なんだろう?
最後は、心がポカポカに温まりました。
スタッフの方たちが、子どもたちを本気で楽しませたい!という熱意が、とても感じられるイベントだったからです。
怖かったのはもちろんですが、最後は皆が笑顔でいっぱいだったのです。怖がっていたけれど、お化け屋敷を体験した後は、子どもたちの目がキラキラと輝いていました。
大混雑している遠くの遊園地にわざわざ行かなくても、こんな身近な場所でたったの100円で楽しめちゃうイベントは、大変貴重な地域活性化イベントであると思いました。
これ、来年もぜひやりましょうよ!
できれば他店で実施しているように、輪投げや金魚すくいなどの縁日イベントもあると、さらに盛り上がると思います。地域の人たちがさらに笑顔になること、間違いなしですよ!
企画していただいたスタッフの方々、暑い中、本当におつかれ様でした。
素敵なイベント、来年も期待して待っています。
